東京都知事の所信表明で使われた「カタカナことば」③
公開日: 11/08/2016 就職支援
東京都知事の所信表明で使われた「カタカナことば」③こんにちは。講師の鈴木秀幸です。
◇ IoT
Internet of Things(モノのインターネット)とは、従来は主にパソコンやサーバー、プリンタ等のIT関連機器が接続されていたインターネットにそれ以外の様々な"モノ"を接続することを意味します。
すべての「モノ」がインターネットにつながることで、皆さんの生活やビジネスが根底から変わるというのです。
◇ スプリングボード
ある行動を起こすきっかけとなるもの。契機。
◇ ブランディング
ある商品やサービスのコンセプトを特定のユーザーに価値があると認識させ、市場でのポジショニングを築くマーケティング戦略のことを言います。
◇ レガシー
「遺産」という意味になります。
講師・スタッフ一同、再就職に向け全力でサポートします。
************************************************
富士通オープンカレッジ東岡崎校では、職業訓練のほか
フリー教室も開講しており、
初心者コースから専門的な内容を学ぶコースまで
さまざまなコースをご用意しております
説明会を実施しておりますのでお気軽にご連絡ください。
富士通オープンカレッジ 東岡崎校
TEL:0564-83-6388
ホームページ http://www.focn.jp/okazaki
Facebook http://www.facebook.com/focnagoya
************************************************