夏の冷え性対策
公開日: 7/14/2017 豆知識
こんにちは♪富士通オープンカレッジ東岡崎校講師の藤井です。
これからの季節、日毎に暑さが増してきます。
熱中症対策として、冷房の活用と水分補給が欠かせません。
冷房が効いた部屋で、1日中デスクワークをしている。
外は猛暑、汗をかいて建物に入ると、冷房で一気に冷えてしまう。
ついつい冷たい食べ物、飲み物をとりすぎてしまう。
。。などなど。冷やし過ぎによる「夏の冷え性」にはご注意を☆
夏の冷え性対策は
「体温調整」「血流改善」「あたたかい食事」がポイントです。
「体温調整」
長時間冷房が効いた部屋にいる時は、上着・ひざ掛け・靴下などで対策を。
「首」「手首」「足首」を温めると効果的です。
「血流改善」
長時間のデスクワークでは、ストレッチをして血流改善を。
シャワーで汗を流すだけではなく、ぬるま湯にゆったり浸かって、
しっかり汗をかいてスッキリしましょう♪
「あたたかい食事」
冷たい麺類、生野菜、氷いっぱいの飲み物が美味しい季節ですが、
常温、もしくはあたたかいものをいただくようにしましょう。
塩分補給を兼ねたお味噌汁や、常温でミネラル豊富な麦茶もオススメです。
「冬の冷え性」は、夏の冷やしすぎによる内臓の冷えも要因になるそうです。
今から対策をして、一年を通して笑顔で過ごしましょう♪
講師・スタッフ一同、再就職に向け全力でサポートします。
************************************************
富士通オープンカレッジ東岡崎校では、職業訓練のほか
フリー教室も開講しており、
初心者コースから専門的な内容を学ぶコースまで
さまざまなコースをご用意しております
説明会を実施しておりますのでお気軽にご連絡ください。
富士通オープンカレッジ 東岡崎校
TEL:0564-83-6388
ホームページ http://www.focn.jp/okazaki
Facebook http://www.facebook.com/focnagoya
************************************************