そうだ、京都に行こう! 三十三間堂 千手観音
公開日: 5/18/2016 豆知識
国宝 三十三間堂 正式名は、蓮華王院。こんにちは。講師の鈴木秀幸です。
南北にのびるお堂内陣の柱間が33もあるという建築的な特徴によります。
「三十三」という数は、観音菩薩の変化身三十三身にもとづく数を表しています。
千体千手観音立像 前後10列の階段状の壇上に整然と並ぶ等身大の1000体の観音立像は圧巻で、堂内は、さながら“仏像の森”、三十三間堂ならではの特徴です。
ボランティアの方が修学旅行生に説明しています。
私はその後ろについて説明のおこぼれを頂いています。
講師・スタッフ一同、再就職に向け全力でサポートします。
************************************************
富士通オープンカレッジ東岡崎校では、職業訓練のほか
フリー教室も開講しており、
初心者コースから専門的な内容を学ぶコースまで
さまざまなコースをご用意しております
説明会を実施しておりますのでお気軽にご連絡ください。
富士通オープンカレッジ 東岡崎校
TEL:0564-83-6388
ホームページ http://www.focn.jp/okazaki
Facebook http://www.facebook.com/focnagoya
************************************************