中途採用と新卒採用の違い
公開日: 8/16/2017 就職支援
新卒の就職活動を体験したからといって、中途採用における転職対策を怠ってはいけません。こんにちは、講師の鈴木秀幸です。
【新卒採用】
新卒の場合、社会人経験がないことが前提となるため、即戦力となるようなスキルは求められていません。
その分、「長きにわたって自社で活躍してくれる人材か」、「仕事への適正があるか」、「入社意欲や成長意欲がどの程度あるか」、「社内で受け入れられる人柄か」などの視点で総合的に判断されます。
評価ポイント:熱意・成長性・人柄
【中途採用】
中途採用では、経理や人事、営業などといった職種を特定した募集となる場合がほとんど。
面接においても応募者は一人前の社会人として扱われます。
そのため前職での実績や社会人経験をいかして、短期間で戦力となれる人かどうか、一般常識がついているかなど、企業はよりシビアな視点で採用活動を行います。
評価ポイント:即戦力・業務経験・スキル・ビジネスマナー
ハロートレーニング(職業訓練)では、転職活動の支援も実施しています。
講師・スタッフ一同、再就職に向け全力でサポートします。
************************************************
富士通オープンカレッジ東岡崎校では、職業訓練のほか
フリー教室も開講しており、
初心者コースから専門的な内容を学ぶコースまで
さまざまなコースをご用意しております
説明会を実施しておりますのでお気軽にご連絡ください。
富士通オープンカレッジ 東岡崎校
*職業訓練お問い合わせ TEL:0564-83-6388
*フリー教室お問い合わせ TEL:0120-531-337
ホームページ http://www.focn.jp/okazaki
************************************************
 

 
 
 
