10月21日は「オリオン座流星群」
公開日: 10/16/2017 豆知識
「オリオン座流星群」が観測ピークを迎える10月21日夜~22日明け方の天気傾向を発表しました。こんにちは、講師の鈴木秀幸です。
オリオン座流星群は、毎年10月から11月の間に東の空で見られる流星群。オリオン座のすこし左が放射点となるとのこと。
明るい流星が多く観測しやすいです。
今年の出現ピークは21日20時頃で、21日夜から22日明け方が観測に最も適した時間です。
特に放射点が高く上がってくる22日未明がオススメ。
出現ピーク日は新月の翌日に当たるため、月明かりの影響を受けず絶好の観測条件です。
講師・スタッフ一同、再就職に向け全力でサポートします。
************************************************
富士通オープンカレッジ東岡崎校では、職業訓練のほか
フリー教室も開講しており、
初心者コースから専門的な内容を学ぶコースまで
さまざまなコースをご用意しております
説明会を実施しておりますのでお気軽にご連絡ください。
富士通オープンカレッジ 東岡崎校
*職業訓練お問い合わせ TEL:0564-83-6388
*フリー教室お問い合わせ TEL:0120-531-337
ホームページ http://www.focn.jp/okazaki
************************************************