こどもの日 5月5日

公開日: 5/04/2016 豆知識

こどもの日は、端午の節句とも言われます。
こんにちは。講師の鈴木秀幸です。


「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨です。
5月5日は古来から端午の節句として、男子の健やかな成長を願う行事が行われていました。
大正時代には「児童愛護デー」として活動を行っていた団体が存在し、国会にこどもの日を祝日とする請願が寄せられた際にも、5月5日を希望するものが多かったためです。

講師・スタッフ一同、再就職に向け全力でサポートします。
************************************************
富士通オープンカレッジ東岡崎校では、職業訓練のほか
フリー教室も開講しており、
初心者コースから専門的な内容を学ぶコースまで
さまざまなコースをご用意しております
説明会を実施しておりますのでお気軽にご連絡ください。
富士通オープンカレッジ 東岡崎校
TEL:0564-83-6388
ホームページ http://www.focn.jp/okazaki
Facebook http://www.facebook.com/focnagoya
************************************************
  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A