疲れた時こそ、運動!?!?
公開日: 5/13/2016 豆知識
こんにちは。
サブインストラクターの佐野です。
近頃の運動不足の解消のために ヨガや、ジムへ通いを再開しました。
体を動かすと、清々しいですよね\(^o^)/
寝付きは元々いいですが(横になって数秒) 体を動かした次の日は、なぜかいつもよりすっきり起きられますし、体も軽く感じます。

スポーツの現場では、アクティブレスト(積極的休養)といって疲れたときにあえて体を動かして血流をよくし、疲労回復を早める考え方が取り入れられていることもあるようです。
机に座って長時間パソコンへ向かっていると、目、肩、 腰へ疲れが出ますよね。。。。
集中してデスクへ向かっていると、あっという間に時間が経って、 気づくと身体がガチガチ、、、何て事よくあります。
時には少し動かしたり,休めたりして、 体や脳の負担をケアしながら作業する事が大切なのですね。 気分もリフレッシュして効率もupすると思います。
やっぱり健康が一番!日頃の健康管理はもちろん、疲れたときこそ、適度な運動、ストレッチを取り入れながら心・脳・身体のリフレッシュをしてすごしてみてはいかがでしょうか。
私のジム通いも三日坊主にならないよう、続けていきたいものです(#^.^#)
***********************************************
富士通オープンカレッジ東岡崎校では、職業訓練のほか
フリー教室も開講しており、
初心者コースから専門的な内容を学ぶコースまで
さまざまなコースをご用意しております
説明会を実施しておりますのでお気軽にご連絡ください。
富士通オープンカレッジ 東岡崎校
TEL:0564-83-6388
ホームページ http://www.focn.jp/okazaki
Facebook http://www.facebook.com/focnagoya
************************************************
やっぱり健康が一番!日頃の健康管理はもちろん、疲れたときこそ、適度な運動、ストレッチを取り入れながら心・脳・身体のリフレッシュをしてすごしてみてはいかがでしょうか。
私のジム通いも三日坊主にならないよう、続けていきたいものです(#^.^#)
***********************************************
富士通オープンカレッジ東岡崎校では、職業訓練のほか
フリー教室も開講しており、
初心者コースから専門的な内容を学ぶコースまで
さまざまなコースをご用意しております
説明会を実施しておりますのでお気軽にご連絡ください。
富士通オープンカレッジ 東岡崎校
TEL:0564-83-6388
ホームページ http://www.focn.jp/okazaki
Facebook http://www.facebook.com/focnagoya
************************************************