カタカナビジネス用語5
公開日: 7/19/2016 就職支援
社会人は知っていると便利!「カタカナビジネス用語」こんにちは。講師の鈴木秀幸です。
●リスケ
リスケは、リ・スケジューリングの略。
一般的には日程を調整することとして使っていますが、金融業界では返済の日程を調整するものとしても使われるようなので、使う相手などには注意が必要です。
一般的な職場では「スケジュールの変更」や「納期の延長」など、スケジュール変更に関わること全般に使われています。
●ローンチ
ローンチは、新しいことを始める時に使います。
「新サービスをローンチする予定です」などと使われます。
新しい商品やサービスを世に送り出すこと「立ち上げる、打ち上げる」という意味があります。
特にIT業界では、新しいWEBサイトを立ち上げたり、WEBアプリケーションを新たに公開するときに「ローンチ」を使用します。
講師・スタッフ一同、再就職に向け全力でサポートします。
************************************************
富士通オープンカレッジ東岡崎校では、職業訓練のほか
フリー教室も開講しており、
初心者コースから専門的な内容を学ぶコースまで
さまざまなコースをご用意しております
説明会を実施しておりますのでお気軽にご連絡ください。
富士通オープンカレッジ 東岡崎校
TEL:0564-83-6388
ホームページ http://www.focn.jp/okazaki
Facebook http://www.facebook.com/focnagoya
************************************************