冬支度

公開日: 12/03/2019 豆知識

こんにちは!
富士通オープンカレッジ 東岡崎校 サブインストラクターの小林です。
 
今年の冬は暖冬と聞いていますが、朝晩めっきり冷え、日照時間も短くなり、趣味の一つでもあるウォーキングをする時間も限られてきました(泣)
 
先日の日曜日は風もなく暖かい日でしたので、矢作川の堤防を6km歩きました。雪をかぶった御嶽山が見えたり、夕日が綺麗な日もあります。音楽を聴きながら良い汗をかき、ストレス発散、健康オタクの私には良い日となりました。
 

冬といえば私はこの時期「冬用(スタッドレス)タイヤ」に履き替えますが、皆さんはどうですか?

ここ愛知県三河地方では、大雪が降ることは稀なんですが、冬用タイヤは雪用タイヤという物ではありません。

夏タイヤ(ノーマルタイヤ)は気温が低くなってくるとタイヤが硬くなって、本来の性能を発揮することが出来ません。一方でスタッドレスタイヤで使われてるゴムは、気温が低い時でも硬化せずにしっかりと働いてくれるのが特徴です。

だから冬になると寒さが厳しい地域では、スタッドレスに履き替えるんですね。


「気温が低い」っていうのは、何度以下?という疑問ですが、タイヤメーカーは5~7度を推奨しているところが多いようです。


また、夏用タイヤは低温で、硬くなるため低温時に使用すると摩耗しやすいのです。夏冬専用に履き替えることで、両方のタイヤを長く使い続けることもでき、安全面、コスト面で意味のあることだったんですね!


ちなみに私は車検に合わせて最近冬用に履き替えました!タイヤのローテーションを含む点検に合わせると工賃のコストも削減できますよ。

そして、この時期の大仕事に「年賀状作り」がありますね。
パソコンが苦手だけど、自分で年賀状を作ってみたいという方、当校では、フリーの教室で年賀状作りの方法もお教えしています。パソコン初心者の方から、専門的な内容を学ぶコースまでさまざまご用意しています。
まずは、お気軽にお問合せください!



*****************************************
富士通オープンカレッジ東岡崎校では、職業訓練のほかフリー教室も開講しており、初心者コースから専門的な内容を学ぶコースまでさまざまなコースをご用意しております。
説明会を実施しておりますのでお気軽にご連絡ください。
富士通オープンカレッジ 東岡崎校
*
職業訓練お問い合わせ  TEL0564-83-6388
*
フリー教室お問い合わせ TEL0120-531-337ホームページ http://www.focn.jp/okazaki
******************************************

 
  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A